お店でのそば打ちスペースを改装

6月は、お店、すなわち西鶴間増田屋の店内の大幅な改装を行いました。
これまで、お蕎麦屋さん独特なお座敷スペースが、店内入って右側にあったのですが、
- ご年配の方がお座敷を避ける傾向
- お子様が走り回って危険
- ある程度のプライベートスペースの確保
という理由から、テーブル席へのリノベートを行った次第です。
テーブル席に改装のメリット
楽常としても、そば打ち教室を開いているというコトもあり、通常のテーブル席へのお客様との、ある程度の間仕切りも欲しかったトコロでもありましたので、まさに一石三鳥?いや、四鳥、五鳥のメリットです。
約7畳分あった座敷スペースをテーブルに変更したコトにより、もちろん、通常のお客様も靴を脱がず座れるというコトもありますが、一番が、ご年配のお客様がお膝を悪くしている場合、すっと席に付くコトができるのが最大の改装ポイントです。
かつ、やはりご年配のお客様に多い、車いすでお越しのお客様にも、そのまま入口からフラットに来るコトができるのも、大きいですね。
改装後のお客様の評判も上々で、お好きなお席へ と言いますと、新しいテーブル席へ無意識に座ってしまわれるようです。
不思議なモノですね。
大工さんには、徹底的に居心地の良さを、予算内に出せるようにとお願いした甲斐があったというモノです。
また、店内入って入口付近のパーテーションも少々工夫し、少し間口が狭かったモノを広くし、さらにおトイレもなるべく車いすでも利用できるような作りへと変更を致しました。
これで、そば打ち時にも、他のお客様に御迷惑をかけずに、プライベートスペースで打つコトができるリザーブ席として利用もできるようになりました。
ネットのお申込みフォームからも、数件のそば打ち教室へのお申込みが入っている状況で、来月早々にも新たなスペースで開催ができそうです。
8月も通常営業がなかなか忙しい季節なのですが、平日ならば、そば打ち教室も、涼しいエアコン店内にて行うコトもできますので、お気軽にお問い合わせ頂ければと思っております。
暑い時こそ、少々そば打ちで軽く汗をかいて、キンキンに冷えたご自分で打ったお蕎麦を、美味しいおつゆでたぐって頂ければ幸いでございます。
夏のそば打ち。
お待ちしております。