1. 医療系企業さま真夏のチームビルディングでグローバルそば打ちと和ケータリング

  2. レイシャス社さまマンション居住顧客さま向けそば打ち会が大成功!

  3. 楽常の出張寿司ケータリング&SOBAUCHIチームビルディングの相性は抜群!

  4. 外国人ゲストさんへの日本食文化体験イベントでそば打ち会

  5. 新事務所竣工パーティーでそば打ち+海鮮ケータリング+揚げたて天ぷら

  6. フード関係の企業さまのチームビルディングとしてのそば打ち体験会

  7. 組合新年会をそば打ちで愉しみながら懇親会

  8. 新年会をそば打ちアクティビティで開催

  9. はたらき方改革「会社でそば打ち会」を開催

  10. ロボット系企業さまのSOBAUCHIでイヤーエンドパーティ

  11. 蕎麦屋に体験してもらうSOBAUCHIプログラム【忠生 増田屋】

  12. 蕎麦屋に体験してもらうSOBAUCHIプログラム【お蕎麦や 杉うら】

  1. 道玄坂企業さま内定式での東京わんこそばイベントを開催しました

  2. 医療系企業さま真夏のチームビルディングでグローバルそば打ちと和ケータリング

  3. クリエイター系企業さまの和ケータリングで蕎麦あり!海鮮舟盛りあり!大盛況の出張ケータリング

  4. レイシャス社さまマンション居住顧客さま向けそば打ち会が大成功!

  5. ワーナーミュージック社さまの大晦日年越しそばケータリングを実施!

  6. マーケティング企業さまの忘年会はSOBAケータリングとパフォーマンスで締めくくり!

  7. 楽常の出張寿司ケータリング&SOBAUCHIチームビルディングの相性は抜群!

  8. アプリ制作企業さまの引っ越し蕎麦パーティー!ホットケータリングを実施

  9. 外国人ゲストさんへの日本食文化体験イベントでそば打ち会

  10. 新事務所竣工パーティーでそば打ち+海鮮ケータリング+揚げたて天ぷら

  11. サラブレッド引退記念パーティにSOBAケータリング

  12. 外資系企業さまの大新年会を「蕎麦」で開催

  1. 医療系企業さま真夏のチームビルディングでグローバルそば打ちと和ケータリング

  2. クリエイター系企業さまの和ケータリングで蕎麦あり!海鮮舟盛りあり!大盛況の出張ケータリング

  3. 楽常の出張寿司ケータリング&SOBAUCHIチームビルディングの相性は抜群!

  4. 外国人ゲストさんへの日本食文化体験イベントでそば打ち会

  5. 新事務所竣工パーティーでそば打ち+海鮮ケータリング+揚げたて天ぷら

  6. 組合新年会をそば打ちで愉しみながら懇親会

  7. 外資系企業さまの大新年会を「蕎麦」で開催

  8. 神奈川麺業組合の婚活事業講演会とフードコラボ

  9. 年末の渋谷にてマーケティング企業さま年越しそば会開催

  10. テーマは「蕎麦屋呑み」蕎麦屋を持ってくるという発想

  11. 企業さまチームアクティビティSOBAUCHIを開催

  12. 南青山にてファッションブランドチームビルディングそば打ち&ケータリング

  1. クリエイター系企業さまの和ケータリングで蕎麦あり!海鮮舟盛りあり!大盛況の出張ケータリング

  2. マーケティング企業さまの忘年会はSOBAケータリングとパフォーマンスで締めくくり!

  3. アプリ制作企業さまの引っ越し蕎麦パーティー!ホットケータリングを実施

  4. フード関係の企業さまのチームビルディングとしてのそば打ち体験会

  5. テーマは「蕎麦屋呑み」蕎麦屋を持ってくるという発想

  6. 日本酒×蕎麦×花の祭典「和宴」SOBAUCHIパフォーマンス

  7. KORG社”G-ROKS”での蕎麦ケータリング屋台

  8. 楽器メーカーさま商談パーティにて蕎麦ケータリング

  9. 外国人ビジネス滞在型ホテルでのそば打ちアクティビティ

  10. そば打ち&天ぷらデモンストレーション in 南浦和老人ホーム

  11. お茶屋と蕎麦屋のコラボ企画!茶そばケータリング

増田屋で落語「柳屋わさび」寄席

ブログ 増田屋 天ぷら 日本酒

蕎麦屋で落語

落語家の柳屋わさびさん、その独特な声と言い回しが人気で、この度、寄席を神宮前増田屋で行うコトができるようになりました。

江戸前の蕎麦の話しがありますよね。

それが大好きなんですよ~

蕎麦屋で落語

蕎麦と落語、とてもイイ相性だと思います。

ただ、今回は、落語をしっかりと楽しんで頂きたいというコトもあり、そば打ちはせずに、お客様にはたっぷりと笑って頂いてから、お料理をお出しして、大いに呑んで頂こうと飲み放題プランをご提供させて頂きました。

いつか、そば打ちを落語とコラボレーションしてみたいキモチはあります。

楽常でも利用率が高い、老人ホームや、デイサービスなどの施設などでも、きっと落語は大好評だと思います。

お客さんは、30人ぐらいでしょうか。

蕎麦屋で落語

テントンシャントン♪ と登場して頂くと、やはり、盛り上がります。

さすがにプロですね。

間が違います。

蕎麦屋で落語

しっかりと笑わせて、聞かせて、集中させて、どっと持って行く。

すばらしいテンポです。

皆さん、わさびさんのテンポの良い噺に、お腹を抱えて笑っているのを見ていると、こりゃお腹も減るだろうというコトで、ちょっと調理に抜けたりと、やはり、わたし自身は集中はできませんでしたが・・・今度はお客さんとして聞きたい!などと思ったり。

わさびさんを交え宴会スタート

だいたい2時間ぐらいの寄席が終わり、わさびさんもご一緒に宴会に加わって頂きました。

お蕎麦は、宴会時などは、増田屋では板盛りで出させて頂いております。

蕎麦屋で落語

みんなでつついて、それぞれお好きな汁につけて食べる。

これが楽しいんですよね。

蕎麦屋で落語

神宮前増田屋の閉店も間近なこのタイミングではありましたが、本当に充実したイベントを無事終わらせるコトができました。

柳屋わさびさん、そして、マネージメントして頂きましたスタッフの方、そして、そしてお客様。

神宮前増田屋にお越し頂き、ありがとうございました。

関連記事