1. 医療系企業さま真夏のチームビルディングでグローバルそば打ちと和ケータリング
  2. 楽常の出張寿司ケータリング&SOBAUCHIチームビルディングの相性は抜群!
  3. 外国人ゲストさんへの日本食文化体験イベントでそば打ち会
  4. 新事務所竣工パーティーでそば打ち+海鮮ケータリング+揚げたて天ぷら
  5. フード関係の企業さまのチームビルディングとしてのそば打ち体験会
  6. 組合新年会をそば打ちで愉しみながら懇親会
  7. 新年会をそば打ちアクティビティで開催
  8. はたらき方改革「会社でそば打ち会」を開催
  9. ロボット系企業さまのSOBAUCHIでイヤーエンドパーティ
  10. 蕎麦屋に体験してもらうSOBAUCHIプログラム【忠生 増田屋】
  11. 蕎麦屋に体験してもらうSOBAUCHIプログラム【お蕎麦や 杉うら】
  12. 企業さまチームアクティビティSOBAUCHIを開催
  1. 目黒区企業さまでクリスマス+忘年会ケータリングを開催
  2. 道玄坂企業さま内定式での東京わんこそばイベントを開催しました
  3. 医療系企業さま真夏のチームビルディングでグローバルそば打ちと和ケータリング
  4. クリエイター系企業さまの和ケータリングで蕎麦あり!海鮮舟盛りあり!大盛況の出張ケータリング
  5. ワーナーミュージック社さまの大晦日年越しそばケータリングを実施!
  6. マーケティング企業さまの忘年会はSOBAケータリングとパフォーマンスで締めくくり!
  7. 楽常の出張寿司ケータリング&SOBAUCHIチームビルディングの相性は抜群!
  8. アプリ制作企業さまの引っ越し蕎麦パーティー!ホットケータリングを実施
  9. 外国人ゲストさんへの日本食文化体験イベントでそば打ち会
  10. 新事務所竣工パーティーでそば打ち+海鮮ケータリング+揚げたて天ぷら
  11. サラブレッド引退記念パーティにSOBAケータリング
  12. 外資系企業さまの大新年会を「蕎麦」で開催
  1. 目黒区企業さまでクリスマス+忘年会ケータリングを開催
  2. 医療系企業さま真夏のチームビルディングでグローバルそば打ちと和ケータリング
  3. クリエイター系企業さまの和ケータリングで蕎麦あり!海鮮舟盛りあり!大盛況の出張ケータリング
  4. 楽常の出張寿司ケータリング&SOBAUCHIチームビルディングの相性は抜群!
  5. 外国人ゲストさんへの日本食文化体験イベントでそば打ち会
  6. 新事務所竣工パーティーでそば打ち+海鮮ケータリング+揚げたて天ぷら
  7. 組合新年会をそば打ちで愉しみながら懇親会
  8. 外資系企業さまの大新年会を「蕎麦」で開催
  9. 神奈川麺業組合の婚活事業講演会とフードコラボ
  10. 年末の渋谷にてマーケティング企業さま年越しそば会開催
  11. テーマは「蕎麦屋呑み」蕎麦屋を持ってくるという発想
  12. 企業さまチームアクティビティSOBAUCHIを開催

IT企業さまのチームビルディング打ち上げにSOBAケータリング

そばケータリング 天ぷら 日本酒

フィンガーフード

テーブルコーディネートも

楽常はそば打ちアクティビティだけではありません。

ケータリングという、蕎麦屋を貴方のオフィスやパーティー会場に持って行ってしまうという斬新なアイテムがございます。

例えば、部や課のチームで打ち上げをやりたい!と思った時に、どこどこ飲み屋に集合!

毎回これではつまらないなー って考えたことありませんか!?

今の時代に合わせた飲み会、打ち上げ、決起会、チームビルディングとしての付加価値を高める手段、それが「ケータリング」ではないでしょうか。

そして、今回のご依頼を頂いたスマホアプリで一躍世に出たIT企業「コロプラ」さまのプロジェクトメンバーの決起会にて、楽常のSOBAケータリングをご活用頂きました。

こうした企業さまに依頼される案件は少なくなく、まさに「今」を象徴しているようです。

仕事でチームを組む以上、こうした会は必ずと言ってイイほど必要であり、その会でいかに士気を高めることができるかが、実行委員、幹事担当者さまの力量となります。

そのお手伝いをさせて頂くのが、我々の仕事であり、いかにお集まりの社員さんに驚いて最後まで笑顔でお帰り頂くかをいつも考え、実践しているつもりです。

我々楽常は蕎麦屋です。

蕎麦一杯の重みを、他の和食ケータリングより重視しているのですが、「和」に囚われ過ぎるのも良くないと考えております。

そこで、そうした和のテイストを取り入れながら、手軽に食せるフィンガーフードというモノもご提供しております。

フィンガーフード

琥珀の宝石のように輝くのが、蕎麦屋のつゆを使ったジュレ。

大根にマリネを載せ、アクセントにこのそばつゆジュレでキリリと引き締めた一品です。

これがまたビールに合うんです。

こちらは、ブルスケッタをベースに和テイストを入れるべく、牛肉を味噌で漬け込みました一品です。

竹のお皿に盛り付けるだけで、だいぶ華やかになりますね。

ピンチョス
フィンガーフード

他にも、ピンチョス。

今回、トマトと生ハムを使いましたが、予算しだいではこれを半生鰹節に変更することも可能。

もちろん、そこは予算という揺るぎない制限がございますので、それに合わせてチョイスを変更したりもできます。

そして、緑が鮮やかなのが、枝豆とじゃがいもを使った枝じゃがマッシュ。

もちろん、ドンピシャなのが、ポテチですね。

今回、若い社員さんしかおられないIT系ということで普段食べ慣れているお菓子なども取り入れると親近感が湧き、安心感を得られるというメリットがございます。

SOBAケータリング

こちらは前菜ですが、タワーのごとくそびえ立つのが、蕎麦をさっと揚げた「揚げ蕎麦」。

カリカリポリポリと食感にアクセントを与え、特製のにんにくの効いたドレッシングとの相性も抜群。

隣に見える鴨ローストと一緒にワシャワシャと食べて頂くと絶品です。

この鴨ローストですが、もちろん蕎麦屋の魂でもある「返し」と呼ばれる醤油に漬け込んだモノ。

ジャーっと炙った香ばしさの中に、深みのあるまろやかな醤油風味は、鴨の良質な脂とのマッチングも良く、なんとも言えない肉肉感を与えます。

そして、下のからあげも同様に返しに一晩漬け込み、同じ鳥とは思えない味わいを引き出しています。

SOBAケータリング

レモンのクエン酸と緑が目に優しいししとうの素揚げと共にさっぱりと食せること請け合いです。

そして、楽常ではおなじみになった燻製タパス。

オリジナルのチップブレンドにより、今回はお酒にぴったりのように少々色濃くセッティング。

燻製はそれだけでも専門業社がいるぐらい奥深いモノで、皆さんがお馴染みのスーパーやコンビニで売っている燻製とは一線を画しております。

その理由は、市販のモノは食材が固く締まってしまうのを防ぐため、スモークエキスに漬け込んであるだけのモノで、風味や食感、口の中に広がるスモークの香りが手作りとは雲泥の差です。

定番はチーズですが、味玉や味付け鶏肉などもまったく別物へと変貌します。

サングリア

また、この燻製にもぴったりのテーブルドリンク。

サングリア。

オレンジとアップルの果肉をワインとブランデーをブレンドしたお酒に漬け込み、ジューシーなテイストで、渋めにセットした数々のお料理との相性も最高。

そして、王道の天ぷらとお料理の数々を盛り上げるテーブルコーディネートも楽常の醍醐味です。

あれ!?蕎麦は!?とお思いになるでしょうが、蕎麦はあえてテーブルに茹でおきしません。

こうした、お酒も入る会となると、〆でも主食でもあるお蕎麦の提供のタイミングがひじょうに難しいので、欲しい時に一杯ずつご提供するというオーダー方式を取ります。

その時に、温かいお蕎麦と冷たいお蕎麦と選べるようにし、バーテンを立ててオーダーを頂いてから盛るわけですね。

よくある和食のケータリングでは、これをやってくれるところがほぼありません。

茹でたて〆たてのお蕎麦をより美味しく召し上がって頂けるよう、手間は少々かかりますが、この方式で楽常はご提供しております。

どうでしょう、皆さんの笑顔は。

もちろん、最後にはスイーツもございます。

今回は楽常のスイーツブランドの「soba-t’s」から蕎麦バウンドケーキに生クリームとグランベリーをセットした一口サイズをご用意しました。

女性も多いので、ご提供と共に歓声がわくのは嬉しいモノですね。

フィンガーフード

いかがでしょうか、楽常のケータリング。

今回は恵比寿駅近くのフードスペースを貸し切って行った会でしたが、もちろん、貴社の会議室スペースや、イベント会場、屋外に広げてのグランピングなども企画がどんどん浮かんで来ます。

飲み会を他とはちょっと違うイベントに仕上げてみる愉しさのお手伝いをいたします。

楽常のSOBAケータリングは、お蕎麦を提供するだけではない、和食の楽しさと美味しさを再認識して頂くスペシャルなイベントに変貌させます。

ぜひ、ご担当者さま、一度ご相談頂ければと思います。

関連記事