1. 医療系企業さま真夏のチームビルディングでグローバルそば打ちと和ケータリング

  2. レイシャス社さまマンション居住顧客さま向けそば打ち会が大成功!

  3. 楽常の出張寿司ケータリング&SOBAUCHIチームビルディングの相性は抜群!

  4. 外国人ゲストさんへの日本食文化体験イベントでそば打ち会

  5. 新事務所竣工パーティーでそば打ち+海鮮ケータリング+揚げたて天ぷら

  6. フード関係の企業さまのチームビルディングとしてのそば打ち体験会

  7. 組合新年会をそば打ちで愉しみながら懇親会

  8. 新年会をそば打ちアクティビティで開催

  9. はたらき方改革「会社でそば打ち会」を開催

  10. ロボット系企業さまのSOBAUCHIでイヤーエンドパーティ

  11. 蕎麦屋に体験してもらうSOBAUCHIプログラム【忠生 増田屋】

  12. 蕎麦屋に体験してもらうSOBAUCHIプログラム【お蕎麦や 杉うら】

  1. 道玄坂企業さま内定式での東京わんこそばイベントを開催しました

  2. 医療系企業さま真夏のチームビルディングでグローバルそば打ちと和ケータリング

  3. クリエイター系企業さまの和ケータリングで蕎麦あり!海鮮舟盛りあり!大盛況の出張ケータリング

  4. レイシャス社さまマンション居住顧客さま向けそば打ち会が大成功!

  5. ワーナーミュージック社さまの大晦日年越しそばケータリングを実施!

  6. マーケティング企業さまの忘年会はSOBAケータリングとパフォーマンスで締めくくり!

  7. 楽常の出張寿司ケータリング&SOBAUCHIチームビルディングの相性は抜群!

  8. アプリ制作企業さまの引っ越し蕎麦パーティー!ホットケータリングを実施

  9. 外国人ゲストさんへの日本食文化体験イベントでそば打ち会

  10. 新事務所竣工パーティーでそば打ち+海鮮ケータリング+揚げたて天ぷら

  11. サラブレッド引退記念パーティにSOBAケータリング

  12. 外資系企業さまの大新年会を「蕎麦」で開催

  1. 医療系企業さま真夏のチームビルディングでグローバルそば打ちと和ケータリング

  2. クリエイター系企業さまの和ケータリングで蕎麦あり!海鮮舟盛りあり!大盛況の出張ケータリング

  3. 楽常の出張寿司ケータリング&SOBAUCHIチームビルディングの相性は抜群!

  4. 外国人ゲストさんへの日本食文化体験イベントでそば打ち会

  5. 新事務所竣工パーティーでそば打ち+海鮮ケータリング+揚げたて天ぷら

  6. 組合新年会をそば打ちで愉しみながら懇親会

  7. 外資系企業さまの大新年会を「蕎麦」で開催

  8. 神奈川麺業組合の婚活事業講演会とフードコラボ

  9. 年末の渋谷にてマーケティング企業さま年越しそば会開催

  10. テーマは「蕎麦屋呑み」蕎麦屋を持ってくるという発想

  11. 企業さまチームアクティビティSOBAUCHIを開催

  12. 南青山にてファッションブランドチームビルディングそば打ち&ケータリング

  1. クリエイター系企業さまの和ケータリングで蕎麦あり!海鮮舟盛りあり!大盛況の出張ケータリング

  2. マーケティング企業さまの忘年会はSOBAケータリングとパフォーマンスで締めくくり!

  3. アプリ制作企業さまの引っ越し蕎麦パーティー!ホットケータリングを実施

  4. フード関係の企業さまのチームビルディングとしてのそば打ち体験会

  5. テーマは「蕎麦屋呑み」蕎麦屋を持ってくるという発想

  6. 日本酒×蕎麦×花の祭典「和宴」SOBAUCHIパフォーマンス

  7. KORG社”G-ROKS”での蕎麦ケータリング屋台

  8. 楽器メーカーさま商談パーティにて蕎麦ケータリング

  9. 外国人ビジネス滞在型ホテルでのそば打ちアクティビティ

  10. そば打ち&天ぷらデモンストレーション in 南浦和老人ホーム

  11. お茶屋と蕎麦屋のコラボ企画!茶そばケータリング

フードイベント蕎麦ケータリング

蕎麦フェス大江戸和宴2017を無事終了!

蕎麦フェス第二弾!今年も参加しました!

かねてから告知しておりました、代々木公園で11/23~26の4日間という長丁場のフードイベント「大江戸和宴2017」が滞りなく無事に終了致しました。

今回、西鶴間増田屋として出店させて頂きましたが、この寒空の中、たくさんの来場者さまにお蕎麦をご提供するコトが出来ました。

楽常スタッフもフル参戦

サポートメンバーは、普段、お蕎麦に携わっていないお仕事の方も含み、大所帯で望みましたが、正直、来場者数は、去年6月にやった時よりも少ない感じでした。

来場者の平均年齢は高く、やはり、蕎麦=高齢者 というイメージが拭えないイメージはあります。

より若い方に、ヘルシーなお蕎麦の魅力をお伝えしたかったのではありますが、それでも、西鶴間増田屋が売りとして出したメニューは、カレーそば。

大江戸和宴2017

午前中よりは、午後に強い印象でした。

大江戸和宴2017

この季節ともなると、3時過ぎぐらいから、もう寒くなって来ますので、温かいカレーそばは、暖を取るにはベストなフードとなったコトでしょう。

他に、肉系、塩系と、二分した人気店がありましたが、西鶴間増田屋ブース前では、通りかかる方の、「ん~~ カレーのイイにお~い!」という声もちらほら聞かれ、的は外していなかったと自負しております。

大江戸和宴2017

楽常メンバーは、いずれもフル参戦で望み、一日一日を大いに愉しむコトが出来ました。

大江戸和宴2017

こうしたお蕎麦のイベントを大々的に行うのは稀であり、もちろん、そば打ちの楽常としては、手打ちを披露したいキモチがありましたが、そこは、お蕎麦屋という面も持ち合わせているので、今回は、蕎麦屋ならではのつまみも売りのひとつとして盛り込みました。

中でも一番人気だったのが、かえしに一日漬けたクリームチーズとクラッカーとの相性で日本酒ともバッチリな、「かえし壺漬けちいず」。

大江戸和宴2017

テイスティングも出させて頂き、たくさんの方にお召上がり頂きました。

また、蕎麦屋定番の板わさ、半生タイプのかつおぶし、そして、スモーク鴨。

大江戸和宴2017

これがまた、酒に合うんだー

こうしたつまみ系も、今後、大いに、そば打ちケータリングにも活かして行こうと思っておりますので、お楽しみに。

蕎麦屋だからこその、スイーツも見逃せません。

そばアイスにきなこを振り、さらに上から黒蜜をたっぷりとあしらう、外イベントとは思えない懲りようで、人気があった「黒蜜きなこSOBA-ICE」、寒くなってくれば、白玉の代わりにそばがきを入れた、ほっかほかのそばがきぜんざい など、かゆいトコロに手が届くラインナップでした。

大江戸和宴2017

お客様にも好評で、おかわりや、どんぶりぜんざいなるオリジナルメニューも飛び出したほどです。

こうしたお蕎麦の後のスイーツも、楽常では、どうにか活用して頂きたく、企画を考え中です。

毎年毎年、いろいろと教えてくれる、蕎麦イベント、こうしたトコロにも顔を出して、今後のそば打ち・・・ならぬ、SOBAUCHIに活かして行こうと思っております。

大江戸和宴2017

まずは、SOBAUCHIという楽しみを知って頂き、お蕎麦を身近に感じて頂ければと思っております。

もし、ご興味がありましたら、まずはご一報。

お待ちしております。

大江戸和宴2017