1. 医療系企業さま真夏のチームビルディングでグローバルそば打ちと和ケータリング

  2. レイシャス社さまマンション居住顧客さま向けそば打ち会が大成功!

  3. 楽常の出張寿司ケータリング&SOBAUCHIチームビルディングの相性は抜群!

  4. 外国人ゲストさんへの日本食文化体験イベントでそば打ち会

  5. 新事務所竣工パーティーでそば打ち+海鮮ケータリング+揚げたて天ぷら

  6. フード関係の企業さまのチームビルディングとしてのそば打ち体験会

  7. 組合新年会をそば打ちで愉しみながら懇親会

  8. 新年会をそば打ちアクティビティで開催

  9. はたらき方改革「会社でそば打ち会」を開催

  10. ロボット系企業さまのSOBAUCHIでイヤーエンドパーティ

  11. 蕎麦屋に体験してもらうSOBAUCHIプログラム【忠生 増田屋】

  12. 蕎麦屋に体験してもらうSOBAUCHIプログラム【お蕎麦や 杉うら】

  1. 道玄坂企業さま内定式での東京わんこそばイベントを開催しました

  2. 医療系企業さま真夏のチームビルディングでグローバルそば打ちと和ケータリング

  3. クリエイター系企業さまの和ケータリングで蕎麦あり!海鮮舟盛りあり!大盛況の出張ケータリング

  4. レイシャス社さまマンション居住顧客さま向けそば打ち会が大成功!

  5. ワーナーミュージック社さまの大晦日年越しそばケータリングを実施!

  6. マーケティング企業さまの忘年会はSOBAケータリングとパフォーマンスで締めくくり!

  7. 楽常の出張寿司ケータリング&SOBAUCHIチームビルディングの相性は抜群!

  8. アプリ制作企業さまの引っ越し蕎麦パーティー!ホットケータリングを実施

  9. 外国人ゲストさんへの日本食文化体験イベントでそば打ち会

  10. 新事務所竣工パーティーでそば打ち+海鮮ケータリング+揚げたて天ぷら

  11. サラブレッド引退記念パーティにSOBAケータリング

  12. 外資系企業さまの大新年会を「蕎麦」で開催

  1. 医療系企業さま真夏のチームビルディングでグローバルそば打ちと和ケータリング

  2. クリエイター系企業さまの和ケータリングで蕎麦あり!海鮮舟盛りあり!大盛況の出張ケータリング

  3. 楽常の出張寿司ケータリング&SOBAUCHIチームビルディングの相性は抜群!

  4. 外国人ゲストさんへの日本食文化体験イベントでそば打ち会

  5. 新事務所竣工パーティーでそば打ち+海鮮ケータリング+揚げたて天ぷら

  6. 組合新年会をそば打ちで愉しみながら懇親会

  7. 外資系企業さまの大新年会を「蕎麦」で開催

  8. 神奈川麺業組合の婚活事業講演会とフードコラボ

  9. 年末の渋谷にてマーケティング企業さま年越しそば会開催

  10. テーマは「蕎麦屋呑み」蕎麦屋を持ってくるという発想

  11. 企業さまチームアクティビティSOBAUCHIを開催

  12. 南青山にてファッションブランドチームビルディングそば打ち&ケータリング

  1. クリエイター系企業さまの和ケータリングで蕎麦あり!海鮮舟盛りあり!大盛況の出張ケータリング

  2. マーケティング企業さまの忘年会はSOBAケータリングとパフォーマンスで締めくくり!

  3. アプリ制作企業さまの引っ越し蕎麦パーティー!ホットケータリングを実施

  4. フード関係の企業さまのチームビルディングとしてのそば打ち体験会

  5. テーマは「蕎麦屋呑み」蕎麦屋を持ってくるという発想

  6. 日本酒×蕎麦×花の祭典「和宴」SOBAUCHIパフォーマンス

  7. KORG社”G-ROKS”での蕎麦ケータリング屋台

  8. 楽器メーカーさま商談パーティにて蕎麦ケータリング

  9. 外国人ビジネス滞在型ホテルでのそば打ちアクティビティ

  10. そば打ち&天ぷらデモンストレーション in 南浦和老人ホーム

  11. お茶屋と蕎麦屋のコラボ企画!茶そばケータリング

コミュニティそば打ち体験

寒川町役場に出張そば打ち

行政にも体験して頂く食文化の伝統

11月、寒かったり、汗ばむ日があったり、雨が続いたり、カラっと吹きっさらしの風が吹いたりと、気候がころころ変わるのも、また、特徴です。

本日の出張そば打ちは、行政さま。

神奈川県の寒川町役場の皆様と、一緒に楽しく打つコトとなりました。

地方自治体でのコミュニケーションイベント

寒川町は、厚木と茅ヶ崎の間に位置し、自然も多く、まさに役場の向かいの公園は、一面芝生が広がり、のんびり休日を過ごせるような、心地の良い土地柄です。

そんな役場の皆様に、日頃のお仕事から、しばし開放して頂き、楽しいそば打ち体験をして頂ければと、企画されたイベントです。

なかでも、そば打ちイベントは人気であり、募集するとすぐに埋まってしまうとのコトでした。

嬉しいコトですね。

皆様、公務が終わる17:30~ぐらいをめどに、段取りを始めます。

寒川町役場

とても広い会議室を用意して頂き、とても段取りがしやすかったのが印象的です。

今回は、21人を2チームに分け、前半と後半に分け、打ってみようと思います。

そして、いつものように、インストラクター鈴木から、デモンストレーションの様子です。

正直、想定していたよりも、気候が乾燥しており、プラス20ccを当初の200ccにプラスさせて頂きました。

ココが、そば打ちの難しいトコロです。

いつも同じではない。

あとは、水回し加減により、調整してみたいと思っています。

寒川町役場

こうして、鉢が並んでいると壮観ですね。

それぞれの鉢で、どのよーなお蕎麦が出来上がるか、今からワクワクしております。

寒川町役場

デモは、いよいよ終盤。

切りの工程に入りますが、さすがに刃物を扱いますので、皆様も真剣ですね。

寒川町役場

デモンストレーションも終え、まだ、インストラクターの打ち方のイメージが残っているウチに、いざ、本番です。

楽常のそば打ちは、衛生面にも、もちろん気を配っております。

そば打ち前には、しっかりとアルコール消毒をして頂いてから生地を練って頂くというステップを踏ませて頂いております。

テイクアウトの場合は、特に、常温での持ち歩き時間もありますので、そこは慎重に道具の方も消毒を施しております。

寒川町役場

まずは、水回しです。

ガマンの工程でもありますが、皆様、2度目、3度目の方もおられるようで、回し方が上手です。

しっかりと手もみをしていらっしゃる方もおりますし、手慣れた様に、我々もびっくり!しました。

寒川町役場

そして、延しの工程。

今回、インストラクターの応援で、蕎麦粉屋さんから助っ人として参加の藤本も、丹念に指導をしております。

粉のスペシャリストでもありますから、何なりとご質問を投げて見て下さい。

寒川町役場

さて、こちらは、華やかな女性陣です。

女性特有でもありますが、とても繊細な手つきで、丁寧なきめ細かいお蕎麦を打つのが特徴ですね。

インストラクターの声にも、しっかりと耳をかし、さすが、マルチタスクが得意なのも、感心致します。

寒川町役場

練りの工程ともなりますと、やはり女性は大変です。

腕の力だけだとへばってしまいますので、こうして、体重を乗っけるように、こねるのは、とてもイイお手本ですね。

とってもうまいです。

寒川町役場

さぁ!最終工程の切りです。

普段、キッチンに立っての包丁とは違って、少し大きめの包丁にとまどいながらも、やっぱり、女性の切りはさまになりますね。

細くて繊細なお蕎麦が着々と出来上がっております。

寒川町役場

今回の環境でありますと、火を使うコトが難しいというコトもあり、打ったお蕎麦は、テイクアウトとなります。

テイクアウトでありましても、楽常は一味違います。

枕崎産鰹節から取る、西鶴間増田屋、お店で出すモノと同じ出汁を使った、盛りつゆをお付けしております。

こちらのテイクアウトセットは、一部オプション料金となりますが、こうした体験イベントでも、手を抜かない「美味しさ」のご提供を、楽常のモットーとしております。

楽しんだ後は、美味しく終わる。

そんな、満足度のある出張そば打ち体験教室、ぜひ、行政さま、企業さま、ご興味があれば、ご一報頂ければ幸いでございます。

寒川町役場

最後に、今回、ご依頼を頂きました、寒川町役場関係者さま、場所のご提供と楽しいひとときを、ありがとうございました。

楽常のそば打ち、今後共、よろしくお願いいたします。

寒川町役場