そば粉で作ったお菓子

Soba-t's

楽常のメインコンテンツは「そば打ち」と「ケータリング」。しかしその根底にあるのは「蕎麦」の持つ魅力を広く深く、よりたくさんの方に知って頂きたい、そして美味しく味わって頂きたい という想いがあります。昨今では女性男性問わず、スイーツ好きも多く、このそば粉を使ったお菓子ができないモノかと試行錯誤を繰り返し、パティシエとのタイアップで、ようやく納得の行くスイーツを完成できました。蕎麦の風味を活かした絶品そばスイーツ。それが楽常オリジナルそばお菓子「Soba-t’s」ブランドです。

そば粉
そばーツ

Soba-t's details

そばサブレ

そばサブレ

サクっとほうばった瞬間に鼻に抜ける香ばしい蕎麦の香りが広がる、せんべいでもクッキーでもないその感覚。そばの実を散りばめた食感のWテイストがおもしろい、そばサブレ。ぼそっとした印象が強いそばお菓子の常識を覆す食感と口当たりは、もう一枚、もう一枚とクセになることうけあいです。2枚セットにすることで、そのまま食べても、生クリームなどを挟んでも愉しい。蕎麦の風味が一番楽しめる一品がそばサブレです。

そばパウンドケーキ

そば粉を使ったお菓子の代表格でもあるパウンドケーキ。レシピサイトなどにもよく登場するのがこのそば粉パウンドケーキだが、しっとりとした食感を生み出すのは容易ではない。オーガニック意識との調和が難しいところだが、ある程度のふんわり感は欠かせない。和のテイストを抹茶粉末と良質な大納言を使い、そば粉の香ばしさと相まって、まさにケーキであるのに和菓子に仕上げた逸品です。コーヒーや紅茶にもドンピシャな風味とほんのり蕎麦が香るそばパウンドケーキです。

そばフィナンシェ

楽常Soba-t’s最高傑作のそばお菓子。数あるフィナンシェの中でもしっとり感と風合いは飛び抜けた美味しさを誇ります。口に入れた瞬間にバターの香りとそばの香りがほんのり合わさる不思議な感覚で、舌の上でほろほろと広がり口いっぱいにしっとり感を味わえます。かわいい桜の花びらの形をした外見も見逃せません。冷蔵庫で冷やして食べるとまたより一層美味しく頂ける、楽常のそばフィナンシェ、逸品です。