1. 医療系企業さま真夏のチームビルディングでグローバルそば打ちと和ケータリング

  2. レイシャス社さまマンション居住顧客さま向けそば打ち会が大成功!

  3. 楽常の出張寿司ケータリング&SOBAUCHIチームビルディングの相性は抜群!

  4. 外国人ゲストさんへの日本食文化体験イベントでそば打ち会

  5. 新事務所竣工パーティーでそば打ち+海鮮ケータリング+揚げたて天ぷら

  6. フード関係の企業さまのチームビルディングとしてのそば打ち体験会

  7. 組合新年会をそば打ちで愉しみながら懇親会

  8. 新年会をそば打ちアクティビティで開催

  9. はたらき方改革「会社でそば打ち会」を開催

  10. ロボット系企業さまのSOBAUCHIでイヤーエンドパーティ

  11. 蕎麦屋に体験してもらうSOBAUCHIプログラム【忠生 増田屋】

  12. 蕎麦屋に体験してもらうSOBAUCHIプログラム【お蕎麦や 杉うら】

  1. 道玄坂企業さま内定式での東京わんこそばイベントを開催しました

  2. 医療系企業さま真夏のチームビルディングでグローバルそば打ちと和ケータリング

  3. クリエイター系企業さまの和ケータリングで蕎麦あり!海鮮舟盛りあり!大盛況の出張ケータリング

  4. レイシャス社さまマンション居住顧客さま向けそば打ち会が大成功!

  5. ワーナーミュージック社さまの大晦日年越しそばケータリングを実施!

  6. マーケティング企業さまの忘年会はSOBAケータリングとパフォーマンスで締めくくり!

  7. 楽常の出張寿司ケータリング&SOBAUCHIチームビルディングの相性は抜群!

  8. アプリ制作企業さまの引っ越し蕎麦パーティー!ホットケータリングを実施

  9. 外国人ゲストさんへの日本食文化体験イベントでそば打ち会

  10. 新事務所竣工パーティーでそば打ち+海鮮ケータリング+揚げたて天ぷら

  11. サラブレッド引退記念パーティにSOBAケータリング

  12. 外資系企業さまの大新年会を「蕎麦」で開催

  1. 医療系企業さま真夏のチームビルディングでグローバルそば打ちと和ケータリング

  2. クリエイター系企業さまの和ケータリングで蕎麦あり!海鮮舟盛りあり!大盛況の出張ケータリング

  3. 楽常の出張寿司ケータリング&SOBAUCHIチームビルディングの相性は抜群!

  4. 外国人ゲストさんへの日本食文化体験イベントでそば打ち会

  5. 新事務所竣工パーティーでそば打ち+海鮮ケータリング+揚げたて天ぷら

  6. 組合新年会をそば打ちで愉しみながら懇親会

  7. 外資系企業さまの大新年会を「蕎麦」で開催

  8. 神奈川麺業組合の婚活事業講演会とフードコラボ

  9. 年末の渋谷にてマーケティング企業さま年越しそば会開催

  10. テーマは「蕎麦屋呑み」蕎麦屋を持ってくるという発想

  11. 企業さまチームアクティビティSOBAUCHIを開催

  12. 南青山にてファッションブランドチームビルディングそば打ち&ケータリング

  1. クリエイター系企業さまの和ケータリングで蕎麦あり!海鮮舟盛りあり!大盛況の出張ケータリング

  2. マーケティング企業さまの忘年会はSOBAケータリングとパフォーマンスで締めくくり!

  3. アプリ制作企業さまの引っ越し蕎麦パーティー!ホットケータリングを実施

  4. フード関係の企業さまのチームビルディングとしてのそば打ち体験会

  5. テーマは「蕎麦屋呑み」蕎麦屋を持ってくるという発想

  6. 日本酒×蕎麦×花の祭典「和宴」SOBAUCHIパフォーマンス

  7. KORG社”G-ROKS”での蕎麦ケータリング屋台

  8. 楽器メーカーさま商談パーティにて蕎麦ケータリング

  9. 外国人ビジネス滞在型ホテルでのそば打ちアクティビティ

  10. そば打ち&天ぷらデモンストレーション in 南浦和老人ホーム

  11. お茶屋と蕎麦屋のコラボ企画!茶そばケータリング

家庭でも応用できる!?そば打ちレッスン

ブログ 増田屋 天ぷら 店卓そば打ち

家庭でも応用できるそば打ち『SOBA-KITCHEN』の第一弾として開催した今回のそば打ちレッスン。

平昌オリンピック真っ只中の金曜日15:00スタートで行いました。

寒さもようやく和らいできた感じですが、今回のホームグラウンドでの西鶴間増田屋店卓レッスンには、クックパッド料理教室からの生徒さん3名を加え、常連さん2名、大和市街ゼミから2名の計7名での定期レッスンとなりました。

今回も4.5人前ほどのそば量(450g)の初心者に最適な7:3打ちで進めて行きます。

家庭でも応用できる!?そば打ちレッスンスタート

今回のそば打ちのテーマは、こちらでご用意した100均道具と、家庭道具も織り交ぜながらのそば打ちレッスンです。

もちろん、しっかりとしたそば打ち道具も使いつつ、要所要所家庭道具でも試してみて、ぜひご家庭でもしっかりとそばを打って頂ければと企画致しました。

本格的なそば打ちレッスンとは違い、家庭打ちともなるとやはり道具の違いが出て来るのですが、それに伴いそば量なども変わってきます。

なかなか始めから家庭打ちを意識してやることも難しく、皆さん生徒さんの反応を見ながらじょじょに改善・向上して行こうと思っております。

まずは水回しからですね。

水は200ccほど用意しましたが、結果的に190ccほどで繋がりました。

この辺りの勘所が、やはり毎度毎度難しいところです。

工程に関しては本格打ちも家庭打ちも変わりありません。

見てるとカンタンに見えたんだけど・・・ と、男性生徒さんは苦笑いしながらの水回し。

いえいえ、なかなか大切なパートですから、がんばって回しちゃってくださいねー

今回はしっかりとした木鉢を用意しましたが、家庭打ちとなるとこんな大きなボウルなどは用意できないと思います。

それなりに家庭道具に合わせた対策を今後用意して試して頂くのもアリかと思っています。

そして丸延しですが、ここでは100円グッズの生地ローラーを試して頂きました。

なかなかこの生地ローラーが好評で、「やりやすい!」という声もあり、今後もいろいろな方に試して頂きながら新たなSOBA-KITCHENのグッズとして行こうと思っています。

楽常のSOBAUCHIにはルールも流派もありませんので、皆さんがやりやすい作りやすい方法、そしてなるべく楽に楽しくできる方法も、しっかり模索して行くべきかと考えております。

そうこうしているうちに、大詰めの切りの工程に入ります。

こうして見れば、なかなか蕎麦屋店舗内で打てるそば打ちレッスン会場は希少な部類に入るのではないかと思っています。

キッチンスタジオで行う場合もあるのですが、蕎麦屋は蕎麦屋なりに独特な雰囲気の中でできるので、一度体験してみるも悪くないと思います。

しかし、さすが女の人は始めからキレイな切りをします。

そもそも包丁使いが身についているので、たとえ蕎麦切り包丁の大きい包丁をうまく使いますね。

男性は男性で、やはり力がありますので勢いで切っちゃうところはありますが、几帳面な方はカッチリと均一なそばになります。

そして、一通りそばも切れたところで、少し天ぷら講義などを行います。

まず、やはり皆さんがお悩みである、海老天のまっすぐな揚げ方のコツなどを、今回レッスンしてみたいと考えております。

コツは海老の下ごしらえにあります。

まな板と包丁で実演をしてみた様子です。

今回は海老を触るところまでは行いませんでしたが、今度はしっかりと体験して頂く方式も悪くないかも知れません。

揚げ方に関しても、やはりホールでは限界がありますので、皆さんを厨房に入って頂き実演中。

なかなか飲食店の厨房に入ることもめったにないと思いますので、皆さん興味津々でした。

この後、茹でたてのそばを召し上がって頂き、天ぷらもテイクアウトして頂き、レッスン終了となりました。

こうした蕎麦屋を存分に味わえるそば打ち企画、これからも皆さまの興味が湧くようなおもしろいことを考え、どんどん試して行きたいと思っています。

ご期待ください。

そして、本日ご参加頂いたすべての生徒さん、ありがとうございました。

今回のそば打ちプラン
[wp-svg-icons icon=”checkmark-circle” wrap=”i”] 店卓そば打ち
[wp-svg-icons icon=”users” wrap=”i”] 定期レッスン × 7名
[wp-svg-icons icon=”location” wrap=”i”] 西鶴間増田屋
[wp-svg-icons icon=”history” wrap=”i”] 2.5時間

関連記事