AOMORI
SOBAKAKKE
Previous slide
Next slide
青森 そばかっけ
日本全国ご当地そば100選
伝承される郷土そばや近年の名物そばなどを厳選した100選を、SOBAUCHI楽常が選んだ絶品そばの数々をご紹介します。


青森・岩手名物 そばかっけ とは
このそばかっけという郷土料理だが、青森県と岩手県をまたぎ、古くから食べられる、いわゆるそば切りとは違う、蕎麦粉をこねて三角形の形に切り分けして鍋の具材として、野菜や豆腐と一緒に出汁の中で煮込み、にんにく味噌ですいとんのように食される料理となる。かっけの呼称は、そばのかけら、端っこのことで、南部藩の殿様がこの地方の手打ちそばを食べたところ、このような美味しいものを庶民は食べていけないと御法度にしたため、庶民は、端の方を三角に切ってねりみそをつけて食べたのだそう。 別の由来として、「かあけえ」(どうぞ召し上がってください)ともてなしの場で使われた言葉が何年かたつうちに「かっけ」と変化したという説もある。三戸町、田子町、南部町では「つつけ」とも呼ばれている。
また、青森のスーパーなどでは、そばかっけと共に、むぎかっけという小麦粉ベースのものも存在し、つるっともちっとした食感が好きな人はこちらを選ぶようだ。
そばかっけの通販サイト
各ショッピングサイトにて簡単に手に入れられるそばかっけであるが、価格差や付属するものが違ったりとなかなかバリエーションに飛んでいる。ご家庭に合ったそばかっけを選んで食して頂ければと思います。
蕎麦かっけ3個(約6人前)とにんにく味噌のセット
https://item.rakuten.co.jp/uminekotayori/abe-005/- 手打ち 石臼挽き十割そばかっけ(生)4人前
https://item.rakuten.co.jp/harukoubo/10000201/ - かっけセット(そばかっけ、むぎかっけ、大黒醤油にんにくみそ)
https://item.rakuten.co.jp/iwate2/000358-003/
SOBAUCHI楽常はそば打ちをもっと楽しく美味しくする。

SOBAUCHI 楽常
出張そば打ち | そば打ち日本酒プラス | そばケータリング | そば打ち料理教室
Our Gotochi Soba
メニュー
office楽常:〒107-0062 東京都港区 南青山2-2-15 ウィン青山942
TEL:03 – 4405 – 4409(9:00~21:00)
shop西鶴間増田屋:〒242-0005 神奈川県大和市西鶴間2-11-8
Facebook
Twitter
Pinterest
Copyright © SOBAUCHI 楽常. All rights reserved.